好きなことがわからない 生き方の悩みを解決♡

好きなことを「好き」と言えない苦しさから卒業しよう

「好きなことがあっても、それを好きって言えないんだよなぁ。。好きなことを好きって言えないから、周りからは「何考えてるかわからない」とか言われる…どうしたらいいんだろう…。」

こういったお悩みにお答えします♡

✔︎本記事の内容


・好きなことを「好き」と言えない理由

・好きなことを「好き」といえるようになる方法



好きなことを「好き」と言えない理由

わたしたちは、なぜ好きなことを「好き」と言えないんでしょうか?

子どもの頃は言えましたよね。


「赤とピンクどっちが好き?」「ピンクー!!」(←5歳のわたしです。笑)

みたいに、好きなこと・好きなものを即答していたはず。


それなのに、大人になってから、好きなことを「好き」と言えなくなってしまったのには、こんな原因があります。

✔好きなことを「好き」と言えなくなった原因


・他人軸で生きている

・依存体質

・考えすぎ、悩みすぎ

・みんなと同じじゃないと安心できない

もしかしたら、思いあたるフシがあるかもしれません。

気遣いができて優しい女性ほど、自分の「好き」を言えなかったりするんですよね。


好きなものを「好き」と言えない原因がわかっていないと、あなたはこれからも、心を閉ざして生きていくことになります。

原因を順番に見ていきましょう。

理由①:他人軸で生きている

女性って、無意識のうちに他人軸で生きていることが多いです。

もちろん、過去のわたしもバリバリ他人軸。


・これをやったら親はどう思うかな?

・わたしはA案がいいと思うけど、みんなと同じB案にしておこう

・30過ぎてから会社辞めるとか世間的にナシだよね

・20代のうちに子ども生まないといけないのかな

うん、今思い返してもすべて他人軸。。苦笑 

誰か助けてあげてほしかったけど、誰も助けてくれなかったので、この当時の自分からは、死に物狂いで脱出しました。笑 


なんで他人軸になっちゃうかって言ったら、

自分に自信がないから

ですよね。



そう、女の子は、優秀だし可愛いし優しいのに、なぜだか自分に自信がない。

これは、男性とちょっと違うところ。

男性みたいなナルシスト体質の女性って、あんまりいないんですよね。

他人軸で生きていると、すべての判断基準は「他人」です。

好きなことがあっても、自分の判断で「好き」なんて言えないんですよね。

理由②:依存体質

知らず知らずのうちに、誰かに依存してしまっていること、ありませんか?

わたしは、自分軸がなかったから、常に何かに依存していた。




親なこともあれば、上司や友人、世間体なこともありました。

とにかく、何かに依存していないと生きられなくて、何も自分では決められなかった。

恋愛に依存してしまう女性も結構多いですよね。



依存体質から脱するには、

自己肯定感を上げること

これが遠回りなように見えて一番の近道だと思います。

理由③:考えすぎだし、悩みすぎ

優しくて頭が良い人ほど、考えすぎだし悩みすぎです。

こんな小さなこと決めるのにそんな悩まないでよくない!?ってくらい、悩みます。



たとえば、友達とランチに行ったとき。

パスタとピザとハンバーグがあって、どれを選んでもいいし、好きなものを選べばいいですよね。

だけど、考えすぎ女子は、

みんなと同じメニューにしよう。
わたしだけ料理が運ばれてくるのがおそかったら迷惑だし…。

ここまで考えてメニューを選んだりします。


ほんとはハンバーグが食べたかったのに、みんなと同じパスタにしちゃったり。。


うん、悩みすぎですね…。こんなに悩まなくて大丈夫です。

理由④:みんなと同じじゃないと安心できない

みんなと同じことをしていないと安心できない女子は、みんなと同じものじゃないと「好き」と言えません。

みんなが30歳までに結婚するなら30歳までに結婚しないと!という強迫観念にかられる。

みんなが会社員をずっと続けるなら、まちがっても自分は起業なんかしちゃいけない。

全部みんなと同じじゃないと気が済みません。



好きなことを「好き」といえるようになる方法

「正直、今までの原因、全部あてはまってるなぁ…。でも、どうやったら、好きなことを「好き」って言えるようになるんだろう…。」

少なくとも1個くらいは、あてはまるものがあったと思います。

もしかしたら、全部あてはまっていたという人もいるかもしれません。



ここからは、好きなことを「好き」と言えるようになる方法を共有します♡

✔︎好きなことを「好き」と言えるようになる方法


・「好き」と言えない自分を認める

・なぜ「好き」と言えないのか内観する

・好きなことを「好き」と自信を持って言えている人にふれる

・まずは、小さな範囲でいいから「好き」と口に出してみよう

順番に見ていきましょう♡

Step1:「好き」と言えない自分を認める

好きなことを「好き」と言えない自分を否定していることはありませんか?

わたしは、いつも自分を否定していました。

ランチのメニューさえ自分の好きなものを選べない自分を何度も否定していました。

でも、

自己否定は負のスパイラルです。

自分を変えたかったとしても、自己否定をスタートにしてはいけないんです。

自己否定にすると、ネガティブな理由から自分を変えようとしてしまうので、変な方向に進みます。。

まずは、好きなことを「好き」と言えていない自分のことを認めてあげましょう。

「わたし、ランチのメニューすら自分の好きなものを選べていないんだな」

まず、この事実を認めるところからスタートです。

Step2:「好き」と言えないのか内観する

次に、自分がなぜ好きなものを「好き」と言えないのか、自分自身に聞いてあげましょう。

この記事の前半部分で、好きなことを「好き」と言えない原因を書いていますので、自分の原因がどこにあるのか、自分と対話してみましょう。

Step3:好きなことを「好き」と自信を持って言えている人にふれる

これ、一番大事です。好きなことを「好き」と言えない人たちは、良い意味でも悪い意味でも、他人軸で生きています。

人と同じことをしていると安心する人たちです。

ということは、これを逆手にとると…

好きなことを「好き」と言える環境にいれば良い♡

ということです。

右を見ても左を見ても「わたしはこれが好き!!」って堂々と言っている人たちばかりだったら、いつの間にか、あなたも、その環境にそまっていきます。

時間がたてば、

好きなものを「好き」と言うのが当たり前♡

という状況になっているはずです。

Step4:まずは、小さな範囲でいいから「好き」と口に出してみよう

突然、会社全体に発表するとか親戚一同に伝えるとか、そんな広範囲で自分の「好き」を口にする必要はありません。


まずは小さな範囲からやってみましょう。


すごく親しい友人や、非公開のSNSアカウントでつぶやくとかでもいいと思います。

小さな範囲から練習すると、だんだん広い範囲で自分の「好き」を口にできるようになります。

ちょっとずつ、自分の気持ちを表に出せるようにしていきましょう。



好きなことを「好き」と言えない原因と対策まとめ

というわけで、本記事のポイントをまとめます。

✔︎本記事のポイントまとめ


・好きなことを「好き」と言えない原因は、他人軸で生きているから

・好きなことを「好き」と言えるようになるには、小さな範囲から「自分の好き」を言うのを当たり前にしてく

こんな感じです。



他人軸で生きているのは、周りに流されて楽に見えるかもしれません。

ですが、いつも自分にウソをついているので、心がとても疲れます。



ランチのメニューとか小さなことからでいいので、自分の好きなことを「好き」と口に出していきましょう♡

-好きなことがわからない, 生き方の悩みを解決♡

© 2024 Mizuhoz Blog Powered by AFFINGER5