「好きなことをしながら引きこもり生活ができるのって、
親のすねかじりをしているか、超裕福な人だけじゃない?
普通の人には無理でしょ」
こういった疑問に答えます。
✔︎本記事の内容
・好きなことをしながらの引きこもり生活が可能な理由
・引きこもり生活を始めるための下準備
・引きこもり生活の罪悪感がなくなる方法
この記事を書いているわたしは、
現在、外での仕事が入っていない限り、
家で引きこもりながら仕事をしています。
特定の会社のお給料がなくても、生活費レベルであれば、
誰でも引きこもりながら稼ぐことができます。(下準備や努力は必要)
億万長者とまではいきませんが、みんながまず求めるのは、
引きこもりでも好きなことをしながら生活費を稼げることだと思うので、
今日はその方法論を共有します。
好きなことをしながらの引きこもり生活が可能な理由
好きなことをしながら引きこもり生活をするのは、
2020年現在、かなり簡単になってきています。
そもそも5年前とかって、「リモートワーク」という言葉すら、
一般の世の中には出ていませんでしたよね。
コロナ騒ぎが起きた2020年4月からは、
「リモートワーク」という言葉が、一気に世の中に広まりました。
そんな時代の後押しもあり、
好きなことをしながらの引きこもり生活が可能な理由は、
以下のとおり。
・AIの発達により、人間の単純労働がいらなくなる。
・自分の好きなことをして人生を楽しんでいる人の価値がどんどん上がっている。
・会社に属さない仕事の仕方が当たり前の時代に。
・会社員でも、リモートワークの選択が可能に。
では、順番に見ていきましょう。
理由①:AIの発達により、人間の単純労働がいらなくなる
この記事を書いている2020年5月現在。
AIの発達は、もう見ないフリができない時代になりました。
スーパーでも、無人レジがどんどん増えてきましたね。
日本以外では、食事のデリバリーまで、
無人の車で行われている国さえあります。
つまり、人間の単純労働が、どんどん不要になっていきます。
単純労働は、人間がやっても楽しい仕事でないことが多いです。
そういうつまらない仕事から、人間がどんどん解放されていくんです。
このとき、
AIが広まったら、仕事を失うことになりますよね。。
そしたら、好きなことで引きこもりをしている
どころの話じゃなくなります。
こんな風に思う人もいるかもしれないです。
そんなことはありません。
AIが浸透すると、確かに無くなる仕事もあります。
しかし、単純労働は、年齢とともにできなくなります。
つまり、AIの浸透と関係なく、いずれはできなくなるお仕事です。
だったら、1日でも若いうちに、
単純労働から抜け出しておいたほうが、
あなたの人生は絶対に豊かになるということです。
年を取ってから、何のスキルもないのに
新しい就職先を探すのは、とても大変ですからね。
理由②:自分の好きなことをして
人生を楽しんでいる人の価値がどんどん上がっている
ひと昔前と比べると、自由に人生を生きている人を
よく見かけるようになったと思いませんか?
YouTubeなんかは、まさにそれですよね。
日常の楽しそうな様子を動画に撮影してアップするだけで、
月収100万円以上の収入をもらっている人がゴロゴロいます。
「YouTubeを見ているだけ」の側になるのか、
「引きこもりつつ、自分も好きなことを発信してみる」側かで、
人生が大きく変わります。
YouTuberの人は、家で撮影している人も多いですし、
顔出しせずに収入を稼いでいる人もいます。
YouTube以外にも、
食べ物の投稿をひたすらSNSにアップして、
広告収入をガンガン稼いでいる人もいます。
今の時代、引きこもりつつ好きなことで稼ぐことのハードルが
どんどん下がっているのです。
理由③:会社に属さない仕事の仕方が当たり前の時代に
これからの時代、副業OKの会社が増えていきます。
公務員ですら、その流れがきていますからね。
インターネットの発達により、
個人で稼ぐ人がどんどん増えていきます。
そのため、副業OKにしないと、
優秀な人材を会社に確保することが難しい時代に突入します。
初めは、会社員をやりながら副業を始めて、
本業の給料の倍以上の金額を副業で稼ぐ人も増えてきました。
わたし自身も、今でやってきたいくつかの副業は、
1年以内に100万円以上手取り収入を作り上げています。
会社員をやっていたら、100万円の手取りをもらうのに、
下手したら半年以上かかりますよね。汗
会社に属さずに仕事をする人は、これからさらに増えるでしょう。
引きこもり仲間が増えて、逆に引きこもりが多数派になったら、
それはそれで面白い時代です。笑
理由④:会社員でも、リモートワークの選択が可能に。
2020年3月くらいからのコロナ騒動の件で、
大手企業でオフィスを手放す判断をしたところも出てきました。
リモートワークで仕事させてみたら、
「あれ、オフィスいらなくない?」と思った経営者も
少なくないでしょう。
そうなんです。
インターネットがここまで発達したら、
みんなが一つの場所に集まって会議をする必要性がなくなるんです。
今後、リモートワークの動きは、さらに加速していきます。
そうしたら、会社員の仕事内容がそもそも好きな人は、
好きな仕事を、会社に行かずにリモートワークで
できるようになるということです。
こんな形で、「引きこもりつつ好きなことをする」
という夢が叶う場合もありますね。
引きこもり生活を始めるための下準備
下準備として、転職を考えるとか、
リモートワークに必要なグッズを揃えるとか、
そういうことも時には必要です。
しかし、仕事内容、家族構成、年齢、性別、
現在の働き方に関係なく、やった方が良いことがあります。
それは、
・生活費を極限まで下げること
・見栄を張らなければならない人間関係から徐々にフェードアウト
この2点です。
現在の職種に関係なく、やった方が良いと思います。
実際、わたしも、コロナの前までは、
毎日外出をして、外で仕事をしていました。
しかし、緊急事態宣言のあと、引きこもり生活をしてみると、
生活費が激減しました。
今までいかに不要なものにお金を使っていたかですね。。
あと、一番下げた方が良いのが、住居費です。
一人暮らしをしている人は、
本当に一人暮らしをする必要があるのか?
シェアハウスや実家でも良いのでは?とも思えます。
あとは、リモートワークで仕事が回るなら、
わざわざ家賃の高い中心部にいる必要も無くなりますよね。
Wi-fiさえ飛んでいれば、どこでも仕事ができますから。
また、見栄を張らなければいいけない人間関係からも、
徐々にフェードアウトしましょう。
「〇〇ちゃんがこれを買ったから、
わたしもこれを買わないと恥ずかしい」
「一緒にしないと仲間はずれにされちゃう」
女性は特に、こういう気持ちが強いです。
ですが、
そういう人間関係が、
あなたの人生を豊かにしてくれることはありません。
すぐに関係を断ち切ることが難しい場合は、
徐々にフェードアウトしていくのがおすすめです。
引きこもり生活の罪悪感がなくなる方法
「そうは言っても、好きなことをしながら
引きこもりをするのって、なんか罪悪感がある」
こう感じる人もいるかもしれません。
今まで真面目に会社員生活を送ってきた人ほど、
罪悪感を感じやすい傾向にあります。
この罪悪感の原因って「自分に価値がない」とか
「社会人として最低限のことをやっていない」とか、
こういう「社会の目」みたいなものだったりするんですよね。
この場合の対処法は、ただ一つ。
最低限の生活費は自分で稼ぐこと。
これに尽きます。
サラリーマンの80%以上の人は、
稼いだ給料が生活費にそのまま消えていくような生活です。
貯金が毎月コンスタントにできている人は、本当に少ないです。
ということは、最低限の生活費さえ自分で稼いでいれば、
あとは引きこもりながら好きなことをしていても、
社会から見た必要性は、サラリーマンと同じです。
もっと自分の価値を高めたい人は、
引きこもりながらさらにお金を稼げるように
スキルアップしていきましょう。
好きなことをしながら引きこもり生活をするポイントまとめ
・好きなことをしながらの引きこもり生活は可能。
・引きこもり生活の下準備→生活費を極限まで下げる。
・引きこもりの罪悪感→最低限の生活費は自分で稼ぐ。
こんな感じです。
好きなことをしながらの引きこもりは、
最初は勇気が必要ですが、いったんその生活を手にいれると、
快適すぎて神です。
はじめの一歩、いや半歩でもいいので、
一緒に踏み出してみましょう!